投書箱hosho@iengo.ne.jpトップページ
保証機構マーク
a意義b事務所/事業c完成保証とは?d建築主野方へe加入施工業者の方へf保証機構加入者一覧g規約
建築主d加入業者e
 
イエンゴロゴ
市民の家を建てる権利を守るイエンゴ保証機構

イエンゴ完成保証とは?

市民の「家を建てる権利」を守るための保証制度です。

いえんご完成保証 イエンゴ完成保証は、すべての人々が軽微な負担で、
安心して家づくりに臨めるよう、
市民の視点から生まれたNPOによる初めての保証制度です。


イエンゴ完成保証の特徴


「消費者保護」を目的とするNPO法人の事業です。
イエンゴ完成保証は市民の家づくり支援で実績のある、家づくり援護会の姉妹NPO「イエンゴ保証機構」が消費者保護を目的として始めた事業です。
家づくり援護会と地域施工者の共同研究から生まれた制度です。
イエンゴ完成保証はNPO法人家づくり援護会と推奨業者の数年にわたる共同研究で生まれました。請負者の連帯責任で保証を担保するという自立した思想から皆物件・皆保証という画期的な制度が生まれました。
建築主も安心な手厚い保証内容。
完成保証といっても住宅の完成引渡しに限らず残工事の遅延、瑕疵、設計変更などにも保証措置が取られています。建築主の「家を建てる権利」を守ることに主眼を置いた手厚い保証内容が特徴です。
建築施工請負契約にも建築主保護の思想が貫かれています。
業者との杜撰な契約が家づくりトラブルの温床となっていますが、保証機構が使用する建築施工請負契約書は、請負金の過払い防止、建築物件の所有権規定など、建築主保護の思想が貫かれ、建築主は安心して契約に望むことができます。


イエンゴ住宅完成保証の内容

請負業者が倒産し工事がストップしたとき、代替請負業者を選び契約どおりの住宅を完成し引渡すために必要な金銭の保証を基本とします。


保証の範囲


請負者の都合で増加した工事費用
主契約と同一内容で残工事を代替請負者が完成するのに必要と認められた金額の差額。
完成保証契約後に建築主の都合で行われた追加・変更も保証機構の承諾を得られればその費用が保証されます。
代替請負者の責任で遅延したと認められる工事の損害金。
瑕疵担保責任にもとづく損害賠償金。
請負者の工事継続不能により主契約にもとづく前払金を返還できなくなった場合の建築主が被る損害。
代替工事請負契約後に保証機構あるいは代替請負者の責任で、建築主が代替工事請負契約を解除した場合の損害賠償金。


建築主が完成保証を受けられる場合の手続き


@完成保証の内容について説明を受けます。
「完成保証のしおり」を使って説明します。
A個人賛助会員入会手続き。
完成保証を受けられる方はイエンゴ保証機構の個人賛助会員として入会していただきます。入会手続きは請負者との請負契約時に行っていただきます。
B完成保証契約の締結をします。
保証機構の完成保証契約書に署名捺印していただきます。
C所定の賛助会員費を払い込んでください。
個人賛助会員の会費は以下の計算式で算出します。この会費は建築主のための保証基金として積立てられます。ただし、個人賛助会員の資格は住宅の完成引渡しと共に消滅し、以降会費の請求等は一切ありません。

建築費2,250万円の場合の会費計算例
22,500,000円×0.001=22,500円−500円(下3桁は切り捨てます。)=22,000円
D全ての手続きは請負者が代行します。
E保証に必要な提出書類は次のとおりです。
・賛助会員入会申込書
・完成保証契約書
・建築施工請負契約書写し
・設計図書一式写し
F保証機構から契約書および保証書をお手元にお送りします。