東北支部 活動ブログ

全国の会員が日々の相談・検査・設計・研究などの活動から皆さまに役立つ事例、家づくりに関する地域の情報、社会情勢ニュースに対する専門家としての意見などを発信していきます。

桐のフローリング

 桐材と言えば箪笥を思い浮かべると思います。


 高級家具ですね。


 昔は下駄やまな板と言った生活用品にたくさん使われていました。

植えてから15年から20年で成木となるので、

女の子が生まれると庭に苗を植え、その桐材で嫁入りダンスを作ったと言う話を聞きました。


 その桐材を使ったフローリングがあります。

やわらかい木ですので傷がつきやすいのですが、

そのやわらかさが肌に心地よく転んでもケガをしにくいのが特徴です。


 比重0.28~0.3と軽い素材は空気をたくさん含んでいて断熱性に優れています。

他のフローリングに比べ暖かく感じます。

素足で生活するのに適しています。

桐材は傷つきやすいのですが復元力があり、

水を含ませアイロンをかけることで修復できます。

値段は安くはありませんが面白い素材だと思います。


 桐材の産地は多々ありますがその一つに新潟の五泉があります。

昔は需要があったので山も手入れがされていてたくさん生産されていたようです。

今は家具としての需要も減り、山に手を入れる余裕もなく、

用材としてはほとんど使えないようです。


 そこで中国の人件費が安かった頃、中国で植林をして桐材の生産を始めました。

桐材にはアクがあってアク抜きをしなければならないのですが、

それも中国で丁寧に指導して良質の桐材の生産ができるようになりました。

ところが、中国の人件費が上がってしまって、

日本の企業が経営することはできなくなったようです。

今はただ単に製品を中国から輸入しています。


 日本の人件費が安くなってしまった今、

山の再生ができる時代になったのではないのかなと思うのです。

桐のフローリングや家具の需要が増え、

いつの日かまた五泉の山で桐の生産ができるようになるのを願っています

東北:関 清


25年前に建てた友人の家

 先日久しぶりに友人宅へ伺いました。
 
 その友人は子供のころから畳の上で育ってきたので畳以外の上での生活は考えられないと言って全室和室の家を建てたのです。


 奥様も同じような環境で育ったらしくお二人の意見は一致していました。

 その当時でも、もう和室だけの家を建てる人はほとんどいなくなっていました。

 25年の歳月が経っているのに数年しか経っていないようなきれいな状態を保っていました。

 日頃の手入れが良いのかと思ったのですが、共働きで手入れもしていないとの事。

 ただ畳は表替えをしたそうです。


 考えてみると、当時の棟梁が久しぶりに和風の家を手掛ける事に情熱を燃やしていたのを思い出しました。

 和室を作るには大工の技術がそのまま反映します。

 長押や鴨居、廻り縁と言った横物に寸分の隙間なく納まっていました。

 たぶんそう言うところが建物を若く見せているのでしょう。

 和室がどんどん減って大工の技術も受け継がれなくなる事はしょうがない事なのでしょう。

 宮大工、数寄屋大工と並んで家大工がいてそれぞれの技術があります。

 今も専用分野でその技術を持った人達はいます。

 ただ、その技術は今の住宅にはかならずしも必要でなくなったのかもしれません。

 現在の住宅の老化が早いのは求められなくなった大工の技術にも一因があるのかなと考えさせられる訪問でした。

東北:関 清


自邸で気付かされた設計の第一歩とは

 私は20年前に自宅を建てました。その時の話をしたいと思います。


 我が家の土地は南側に道路があり、間口が狭く奥行きの長い「ウナギの寝床」と呼ばれる土地です。

 設計の当初、間口が狭い事が気になり、たくさんの部屋に光を入れるにはどうするかばかり考えていました。

 資金を投じて家を建てるなら、”もっと条件の良い土地に建てた方が良いのではないか”と考えるようになりました。


 今の土地と同額程度で、条件の良い土地は無いかと探したところ、東南側に道路があり、南側が間口の広い最高の角地が売りに出ている事をたまたま知りました。

 我が家の土地よりも多少値段が高かったけれど最高の立地でした。
 
 すべての部屋に南の光を取り込める素晴らしい土地だと思い計画をしてみました。

 ところが、欲が沸いて動線が長くなってしまい一向にまとまらないのです。


 改めて我が家の土地を考えてみると土地の悪いところではなく、良いところが見えてきました。

 一つの欲が消えて別の良さを見つけました。
 
 おかげ様で最高の自邸を建てることができました。

 それ以後は設計に当たって、「土地の良いところを見つける」事が設計の第一歩だと考えています。

東北:関 清


山形市で無料相談会を開催します

山形県山形市で家づくり無料相談会を開催いたします。家づくりのお悩みや不安、ちょっと聞きたい事がある、などお気軽にご相談いただけます。
秘密厳守の個別相談ですので安心してご予約ください。

令和5年3月11日(土)13:00~15:00 ※予約制です

相談会開催予定地:
山形市市民活動支援センター
山形市城南町1-1-1 霞城セントラル22・23階
アクセスマップはこちらをクリック

ご希望の方は、東北支部 関までご連絡ください。

ご予約先:NPO法人家づくり援護会 東北支部 担当:関
TEL:0236-46-6490
Email:tohoku@iengo.ne.jp


山形市で無料相談会を開催します

山形県山形市で家づくり無料相談会を開催いたします。家づくりのお悩みや不安、ちょっと聞きたい事がある、などお気軽にご相談いただけます。
秘密厳守の個別相談ですので安心してご予約ください。

令和5年2月11日(土)13:00~15:00 ※予約制です

相談会開催予定地:
山形市市民活動支援センター
山形市城南町1-1-1 霞城セントラル22・23階
アクセスマップはこちらをクリック

ご希望の方は、東北支部 関までご連絡ください。

ご予約先:NPO法人家づくり援護会 東北支部 担当:関
TEL:0236-46-6490
Email:tohoku@iengo.ne.jp