関東・首都圏 活動ブログ

全国の会員が日々の相談・検査・設計・研究などの活動から皆さまに役立つ事例、家づくりに関する地域の情報、社会情勢ニュースに対する専門家としての意見などを発信していきます。

2ページ目

耐力壁の耐力低下の原因です!

 上記写真は、近年木造住宅の耐力壁(耐震壁)として使用されている面材での、釘打ちのめり込み状況です。

 使用する面材により、建材メーカー等のめり込みの規定があります。

 その数値を逸脱してしまいますと、設計で決めている耐力が確保できなくなってしまうことがあります。

 例えば耐震等級3を設計していても、満たさなくなってしまうこともありえます。

 現場監督がしっかりチェックしないと、そのまま進んでしまい、見えなくなってしまいます。

 構造耐力上の重要な部位になりますので、十分ご注意ください。

関東:大垣 康行


特殊な箇所でも検査可能です

 当会では建物工事中の検査「欠陥住宅予防検査」を実施しておりますが、建物はそれぞれ形状や工法が異なるため、基本検査の他に検査すべき重要な箇所がある場合があります。


 それに対応するためには「オプション検査」も実施しております。

 例えば「深基礎(ふかきそ)検査」

 敷地に大きな高低差がある場合、コンクリート基礎部分の一部を深く造らなければならないため、他の部分とは別に先行して鉄筋組みとコンクリート打ちをします。
 よって深基礎部分だけ先に検査しなければなりません。

 深基礎も重要で、写真のように鉄筋が土に接するほどの位置ですと、鉄筋をコンクリートで被えない状態になってしまい、強度等に問題があります。

 その他には外断熱工法、気密シート張りなども検査可能です。

 欠陥住宅予防検査と合わせてご依頼ください。


関東:石川 克茂


ハウスメーカーの現場確認の現状 その2

ハウスメーカーの現場確認の現状 その2

 下記の写真は、当会の「欠陥住宅予防検査」で撮影の1枚。

 室内の耐力壁(建物構造上の重要な壁)で、壁の下側を留めるビスが配管があるため打てない状況です。
 これを根本から修正するためには、配管を一度外してビス留めしたあとに再度配管を工事するようです。


 なぜこのような状況になってしまったか。
 
 これは現場監督が、室内の耐力壁と配管の関係を見落としてしたと思われるからです。
 このように配管がある箇所のビス留めは、配管より先に先行して工事しておかなければなりません。それを理解していなかったか、忘れていたのか、工事の段取りが逆になってしまったのです。


 そもそも現場監督には事前に「耐力壁の検査」があることは伝えてありますので、当会の検査前にチェックしていればわかったことだと思いますし、それ以前に室内の耐力壁と配管の関係を理解していれば工事の順序も逆だったはずです。


 これは以前のブログでも書いてありますが、ハウスメーカーの現場監督は担当件数が多く内容を詳細に把握できていないことが原因の一つかと思います。工事の進行が滞らないことが主な仕事で、図面の把握、現場の状態確認までできていないのではないでしょうか。ハウスメーカーは家づくりを数多く・工程を早くすることで利益を得ています。その弊害の一端がこのような事象として出ているのも事実だと思います。



関東:大垣 康行


ハウスメーカーの現場確認の現状

ハウスメーカーの現場確認の現状

 当会の「欠陥住宅予防検査」で、指摘をハウスメーカーの現場監督さんに伝えると、現場監督さんが大工さんに「○○が付け忘れているみたいよ。付けてきて。」といった感じで、自分では確認せず指示を出している光景を時々見ます。指摘されてしまった責任は大工さんにあるといった感じです。

 当会も建て主さんも是正されれば問題はないのですが、工事を請負った会社の社員として、どう指摘されたのか気にならないのかと思ってしまいます。

 なぜ気にならないのか。きっと当会検査前に現場監督さん及び設計担当者さん自身のチェックも社内検査もしてないからでしょう。していれば「そんなはずはない。どこですか。」と自分事として気になるはずです。もちろん数多くの現場数を管理する忙しい現場監督さんは見落としがあっても仕方ない部分もあると思います。特に当会の検査は丁寧に確認するので現場監督さんや設計担当者さんのチェックでは見つからなかった箇所も出てくることもあります。指摘があること以上に、指摘に対する自分事としての意識不足が問題だと思います。

 その意識不足を招いている原因は、一人の現場監督さんに数多くの現場を担当させて、一つ一つの現場をきちんと管理できる状況をつくってあげていないハウスメーカー自体にあると思います。その状況が変えられないならば、設計担当者さんと社内検査の監理をしっかり実施できるように改善すべきかと思います。



関東:石川 克茂


埼玉県にお住まいの方へ ~無料相談会のお知らせ~

埼玉県にお住まいの方へ

無料家づくり相談会を開催します。
進め方や契約、設計の内容が分からない、工事中の心配ごとなど、ご質問に一級建築士が応えます。
お気軽にご予約ください。

4月3日(土)※予約制です

相談会開催予定地:
◆埼玉・さいたま市:
さいたま市市民活動サポートセンター
住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 コムナーレ9F
最寄りの公共交通機関
JR東北本線浦和駅下車徒歩約1分


ご希望の方は当会事務局 石川までお問い合わせください。

予約先:NPO法人 家づくり援護会 担当:石川
 TEL:03-3405-1358
 FAX:03-3405-1398
 e-mail:info@iengo.ne.jp